薫製始めました@まずはお試し自作薫製ボックスでの薫製始め
マイ愛読書に「いぶり暮らし」って漫画があるのですが、それをみてると美味しそうな料理に薫製したいって多分みんな思うと思うのですよ
って事で私も薫製熱がムズムズと^_^;
で、先日から薫製しようよっと旦那におねだり(^^;)ってか、確か何年か前に薫製セット買ってたよね?そろそろ使ってみようよ~
あるけど本格的にやる前にまずはお試ししてみない?っと言うので、じゃこんな感じでっと自作薫製ボックス完成
買い物先で貰ってきたダンボールと100均の網で製作です 製作費108円めっちゃ貧乏くさいんだけど…………っとぼやかれたけどお試しなら充分じゃね?
今回の食材はウインナー、チーズ、笹かまぼこ、玉子、カシューナッツです
いかにも初心者って感じでしょ(*^^*)
シャウエッセンはちょっと特売に出会わなかったのでアルトバイエルンで どっちも卵や乳製品などのアレルギー物質使用されてないのでこぶたくんにも安心してあげられます
チップはサクラです♪
自作薫製ボックスでだけど充分な出来でしょってかチップを使った温薫ならこれで充分じゃねって思ったりして(^_^;)
気をよくして実は2日連続で薫製しちゃいました
2日目はイワシの丸干しも追加 ぶら下げた方がいいよね?っとダンボール薫製ボックスに躊躇なく棒を差しこむ姿にちょっと旦那もあきれ気味でしたが、また作ればいいしいいじゃないね(*^^)v次は網はいらないから材料費0で作れるよ♪
汚れたら捨てればいいだけだしダンボール燻製器いいわ〜♡
関連記事