ついつい後回しにしがちだよね☆一月後の宿題が終わってないのさ
豊田市内でロザフィ&クロッシェ・オルネフラワーなどを使ってハンドメイドアクセサリー教室を開講しているMia*です
こぶたくんが早帰りでお預かりしてもらえないので珍しく予定のない午前中になった本日 ついつい一月後だとまだ時間があるさと後回しにしがちな宿題に取り組んでおります( ̄ー ̄なんとか終わりそうでホッと一息です
少しずつ進めてるオートクチュールビーズ刺繍
ビーズを刺しだすと楽しい♪
あれこれ作りたいものはあるけれど時間がない姉さん達が義務教育終わって自分でなにかと行動するようになればもう少し母の時間もとれるかな
今は自分で1から創造するよりもいろんな技法を学ぶ時期だと割りきってキット制作をこなしてます(*^^*)自分で色も形も考えずただ技法の事だけに集中できるキットってすごいよ 作り上げた先生の感謝ですね
姉その1が大きな地震が起きた時の対応について なんてプリントを持ち帰って来たので一応義務教育中の姉その2にも確認 とにかくなるべく姉弟が一緒に居るよう努力する事
いつくるかわからない巨大災害 どんなに訓練しといてもどんな状況になるかは分からない せめて不安な中家族が側にいるだけで違うよねな対応です
こぶたくんにもいい聞かせとかなきゃね 彼は母か父が迎えに来るまで待つの一択だけど( ̄▽ ̄;)
豊田市内各所いろんなところで開講してます
都合のいい場所、日程で始められますので、お問い合わせくださいね
オルネフラワー・
ロザフィ・
クロッシェ・
ワイヤー・
デコレ・
ビーズ等
色々なハンドメイドの教室です
もちろん組み合わせてのレッスンも可能
まずは
体験レッスンに来てみて下さいね
ロザフィ講師向け講習も全課程お教えしております
オーダーもお受けしてますので、
気に入った作品がある時にはお気軽にオーナーメッセージから
お問い合わせくださいね
にほんブログ村
作品がいいな♪っと思っていただけた方はこちらをポチっとお願いします
ランキングに参加してます♪
毎日1ポチ、皆様の応援が作品作りの励みになります
関連記事