2012年08月29日
こちらも復習中 エリー
復習しないと忘れちゃうので
感覚が身につくまでちまちまと作成中
今回は独特なフリルが特徴のエリー
コツを掴むために何個も作り講習時3個位バラをダメにしたという
いわく付きの作品です
講習で作ってきた物と復習した物

ピンクの方はまだニス塗り前なので未完成ですが
このパーツたまたまもう一つ土台があったので貼り付けてみましたが
実は形だけにした物はいくつもあるんですよ
どう使っていくかはまだ検討中ですが、
組み立てする他の作品とは違い
バラだけはちまちまといくつも作っています
リディアと一緒で自分好みのバラを見つけるのは難しいです
作品とは全く関係ないのですが、
今回の講習に行って実はちょっとしたカルチャーショックを受けた事が
色々な業界の協会に属していると
その業界ごとにスタンダードな物って違ったりするんですよね
以前とある業界はこうなんですよっと違う先生にお話した時
「え~、それうちの生徒さんには絶対やらないでねって言う事なのに」
っと驚かれた事があります
どちらの方法も知っていた私は自分にとってより良いと思える方を選択し
生徒さんにお教えしているつもりですが
今後はどちらも教えていった方がいいのかな?っと思った出来事でした
人様にお教えする時には、無駄かなっと思っても
どうしてこっちの方がいいのかを教え、伝えていく事も必要かも
っと思ったそんな独り言でした
新規生徒さん随時募集してます
ロザフィ・クロッシェ・ワイヤー・デコレ・ビーズ等
色々なハンドメイドの教室です
もちろん組み合わせてのレッスンも可能
まずは体験レッスンに来てみて下さいね
ロザフィ講師向け講習も全過程お教えしております

にほんブログ村
作品がいいな♪っと思っていただけた方はこちらをポチっとお願いします
ランキングに参加してます♪
皆様の応援が作品作りの励みになります
感覚が身につくまでちまちまと作成中
今回は独特なフリルが特徴のエリー
コツを掴むために何個も作り講習時3個位バラをダメにしたという
いわく付きの作品です

講習で作ってきた物と復習した物

ピンクの方はまだニス塗り前なので未完成ですが

このパーツたまたまもう一つ土台があったので貼り付けてみましたが
実は形だけにした物はいくつもあるんですよ

どう使っていくかはまだ検討中ですが、
組み立てする他の作品とは違い
バラだけはちまちまといくつも作っています
リディアと一緒で自分好みのバラを見つけるのは難しいです

作品とは全く関係ないのですが、
今回の講習に行って実はちょっとしたカルチャーショックを受けた事が

色々な業界の協会に属していると
その業界ごとにスタンダードな物って違ったりするんですよね
以前とある業界はこうなんですよっと違う先生にお話した時
「え~、それうちの生徒さんには絶対やらないでねって言う事なのに」
っと驚かれた事があります
どちらの方法も知っていた私は自分にとってより良いと思える方を選択し
生徒さんにお教えしているつもりですが
今後はどちらも教えていった方がいいのかな?っと思った出来事でした
人様にお教えする時には、無駄かなっと思っても
どうしてこっちの方がいいのかを教え、伝えていく事も必要かも
っと思ったそんな独り言でした

新規生徒さん随時募集してます
ロザフィ・クロッシェ・ワイヤー・デコレ・ビーズ等
色々なハンドメイドの教室です
もちろん組み合わせてのレッスンも可能

まずは体験レッスンに来てみて下さいね
ロザフィ講師向け講習も全過程お教えしております

にほんブログ村
作品がいいな♪っと思っていただけた方はこちらをポチっとお願いします
ランキングに参加してます♪
皆様の応援が作品作りの励みになります
Posted by Mia* at 12:15│Comments(0)
│ロザフィ