2013年03月01日
2/28 ロザフィレッスンinチョットショップ
豊田市内でロザフィ&クロッシェ・オルネフラワー教室を
開講しているMia*です
今日から3月
あっという間に今年ももう2ヶ月終わっちゃいましたね
3月、4月も何かとバタバタしあっという間に終わるような気がします
ちゃんと予定を立てていかねば
昨日は御幸本町にある生協会館1階チョットショップさんでのレッスンでした
提出していただいた宿題のご案内
こちらはオリジナル趣味コースのCさん

青のグラデーションが素敵な作品
色の配置もバラの形もとってもいいですね
今日も うーん、納得いかないっと出来にこだわって丁寧に製作されました
ひとつひとつ納得いくまで製作することが上達への近道ですね
講師講習もいよいよ大詰めな宿題はがま口バックです

春らしい、彼女らしい色合いでこちらも素敵
細かいところまで言えば、ここは・・・な部分もあるのですが上手に出来てます
今日も大量のバラを使って組み上げる作品に取り組みました
次回完成作品を見せてもらうのが楽しみです
お世話になっているチョットショップさん
店内がリニューアルされて広く見やすくなってましたよ
店内レイアウトが変わっていたので、
おいおい私のボックスの場所移動しようかな~なんて
さて、そんな店内でのレッスンは現在月1ペースで行ってますが
平日午前中なら随時受付けてますので、ご希望の方はお問い合わせくださいね
新規生徒さん随時募集してます
豊田市内各所いろんなところで開講してます
都合のいい場所、日程で始められますので、お問い合わせくださいね
オルネフラワー・ロザフィ・クロッシェ・ワイヤー・デコレ・ビーズ等
色々なハンドメイドの教室です
もちろん組み合わせてのレッスンも可能
まずは体験レッスンに来てみて下さいね
ロザフィ講師向け講習も全課程お教えしております
オーダーもお受けしてますので、
気に入った作品がある時にはお気軽にオーナーメッセージから
お問い合わせくださいね

にほんブログ村
作品がいいな♪っと思っていただけた方はこちらをポチっとお願いします
ランキングに参加してます♪
毎日1ポチ、皆様の応援が作品作りの励みになります
開講しているMia*です
今日から3月
あっという間に今年ももう2ヶ月終わっちゃいましたね

3月、4月も何かとバタバタしあっという間に終わるような気がします
ちゃんと予定を立てていかねば

昨日は御幸本町にある生協会館1階チョットショップさんでのレッスンでした
提出していただいた宿題のご案内
こちらはオリジナル趣味コースのCさん

青のグラデーションが素敵な作品

色の配置もバラの形もとってもいいですね
今日も うーん、納得いかないっと出来にこだわって丁寧に製作されました
ひとつひとつ納得いくまで製作することが上達への近道ですね

講師講習もいよいよ大詰めな宿題はがま口バックです

春らしい、彼女らしい色合いでこちらも素敵
細かいところまで言えば、ここは・・・な部分もあるのですが上手に出来てます
今日も大量のバラを使って組み上げる作品に取り組みました

次回完成作品を見せてもらうのが楽しみです

お世話になっているチョットショップさん
店内がリニューアルされて広く見やすくなってましたよ

店内レイアウトが変わっていたので、
おいおい私のボックスの場所移動しようかな~なんて

さて、そんな店内でのレッスンは現在月1ペースで行ってますが
平日午前中なら随時受付けてますので、ご希望の方はお問い合わせくださいね
新規生徒さん随時募集してます
豊田市内各所いろんなところで開講してます
都合のいい場所、日程で始められますので、お問い合わせくださいね
オルネフラワー・ロザフィ・クロッシェ・ワイヤー・デコレ・ビーズ等
色々なハンドメイドの教室です
もちろん組み合わせてのレッスンも可能

まずは体験レッスンに来てみて下さいね
ロザフィ講師向け講習も全課程お教えしております
オーダーもお受けしてますので、
気に入った作品がある時にはお気軽にオーナーメッセージから
お問い合わせくださいね


にほんブログ村
作品がいいな♪っと思っていただけた方はこちらをポチっとお願いします
ランキングに参加してます♪
毎日1ポチ、皆様の応援が作品作りの励みになります
Posted by Mia* at 11:56│Comments(0)
│ロザフィレッスン