2013年12月17日
チューブクロッシェのV字ネックレス
豊田市内でロザフィ&クロッシェ・オルネフラワーなどを使ってハンドメイドアクセサリー教室を開講しているMia*です
今週はどこの小学校や幼稚園も個別懇談が多いらしくみなさんその隙間を見つけてレッスン入れてくれてます
子ども達も早帰りだったりしますし、年末となるとみなさん何かと時間のやりくりが大変ですがロザフィを楽しんでくれてます
そんなレッスン作品は明日ご紹介するとして、今日は溜め込んでたとある作品をご紹介
実は半分くらいやりかけて2年 ほったらかしてた作品をやっと完成させました
先生にもそんなになる
っとちょっと呆れられちゃったんですけどね
チューブクロッシェで編んだV字ネックレス

V字にくいっと曲がってるのが特徴
ヘェ〜って感心するテクニックが使われてるんですよ
完成までにどうしてこんなに時間が掛かったかと言うと…………単に時間を置いたらこのV字部分の編み方を忘れちゃったから
普通に編めばこの形になるってわけでもないんですよ
先日のレッスンで先生に改めて教えていただき無事完成
こーんな古いキットを持って来て、やり方忘れっちゃったって言うのにすぐ思い出して教えてくれるなんて先生凄いっすよ
他にもあれやこれや作ってきたんでまたの機会にご紹介しますね
こちらは所属する協会のキットになります
この作り方応用したら星型とか作れそうよね〜なんてちょっと思ったりして
新規生徒さん随時募集してます
豊田市内各所いろんなところで開講してます
都合のいい場所、日程で始められますので、お問い合わせくださいね
オルネフラワー・ロザフィ・クロッシェ・ワイヤー・デコレ・ビーズ等
色々なハンドメイドの教室です
もちろん組み合わせてのレッスンも可能
まずは体験レッスンに来てみて下さいね
ロザフィ講師向け講習も全課程お教えしております
オーダーもお受けしてますので、
気に入った作品がある時にはお気軽にオーナーメッセージから
お問い合わせくださいね

にほんブログ村
作品がいいな♪っと思っていただけた方はこちらをポチっとお願いします
ランキングに参加してます♪
毎日1ポチ、皆様の応援が作品作りの励みになります
今週はどこの小学校や幼稚園も個別懇談が多いらしくみなさんその隙間を見つけてレッスン入れてくれてます
子ども達も早帰りだったりしますし、年末となるとみなさん何かと時間のやりくりが大変ですがロザフィを楽しんでくれてます
そんなレッスン作品は明日ご紹介するとして、今日は溜め込んでたとある作品をご紹介
実は半分くらいやりかけて2年 ほったらかしてた作品をやっと完成させました

先生にもそんなになる

チューブクロッシェで編んだV字ネックレス


V字にくいっと曲がってるのが特徴
ヘェ〜って感心するテクニックが使われてるんですよ
完成までにどうしてこんなに時間が掛かったかと言うと…………単に時間を置いたらこのV字部分の編み方を忘れちゃったから

普通に編めばこの形になるってわけでもないんですよ
先日のレッスンで先生に改めて教えていただき無事完成
こーんな古いキットを持って来て、やり方忘れっちゃったって言うのにすぐ思い出して教えてくれるなんて先生凄いっすよ

他にもあれやこれや作ってきたんでまたの機会にご紹介しますね
こちらは所属する協会のキットになります
この作り方応用したら星型とか作れそうよね〜なんてちょっと思ったりして
新規生徒さん随時募集してます
豊田市内各所いろんなところで開講してます
都合のいい場所、日程で始められますので、お問い合わせくださいね
オルネフラワー・ロザフィ・クロッシェ・ワイヤー・デコレ・ビーズ等
色々なハンドメイドの教室です
もちろん組み合わせてのレッスンも可能

まずは体験レッスンに来てみて下さいね
ロザフィ講師向け講習も全課程お教えしております
オーダーもお受けしてますので、
気に入った作品がある時にはお気軽にオーナーメッセージから
お問い合わせくださいね


にほんブログ村
作品がいいな♪っと思っていただけた方はこちらをポチっとお願いします
ランキングに参加してます♪
毎日1ポチ、皆様の応援が作品作りの励みになります
Posted by Mia* at 11:51│Comments(0)
│ジュエリークロッシェ