2014年10月01日
クロッシェボール量産中@入院生活
今日から10月 台風が発生したと聞くと心配はするけど、今日もいい天気っと病室から外を望む日々です
外は暑いのか涼しいのか?退院日だけがちょっと心配
週末には周りの病室にはお見舞い客がたくさん うちだけ静かだったよっと旦那につぶやいたら
仕方ないじゃん 誰も知らないんだからだって
まさにその通り
そろそろおしゃべり相手が欲しくなってきたこの頃です
入院中暇だろうとがっつり仕事を持ち込んだ私
初日にしっかりロザフィもやったから帰ったらニス塗りしないと………自宅にいる時より集中してやったよ
こぶたさんが産まれてからは集中力が要らないジュエリークロッシェ

ビーズ入りのクロッシェボール量産しました♪
ストラップにするか、ネックレスか………今月は自宅に籠もるんだしイベント用作品作らないとね

新作楽しみにしてて下さい
イベント詳細もそのうちアップしますね
外は暑いのか涼しいのか?退院日だけがちょっと心配
週末には周りの病室にはお見舞い客がたくさん うちだけ静かだったよっと旦那につぶやいたら
仕方ないじゃん 誰も知らないんだからだって

そろそろおしゃべり相手が欲しくなってきたこの頃です

入院中暇だろうとがっつり仕事を持ち込んだ私
初日にしっかりロザフィもやったから帰ったらニス塗りしないと………自宅にいる時より集中してやったよ

こぶたさんが産まれてからは集中力が要らないジュエリークロッシェ

ビーズ入りのクロッシェボール量産しました♪
ストラップにするか、ネックレスか………今月は自宅に籠もるんだしイベント用作品作らないとね


新作楽しみにしてて下さい
イベント詳細もそのうちアップしますね

覚書の妊婦生活のあれこれその3
今回の妊娠で子宮筋腫の存在も判明し、そのせいなのかずっと下を向く事がなかった我が子 最後の出産なのでリスクを抱えて無理に下向かせなくてもこの子の望むままに……それで帝王切開になってもいいですっと宣言してたので、臨月直前でそれまで通ってた個人病院から総合病院へと転院となりました
こぶたさん達も居るので、下手にいつ産まれるかわからないよりも予定出産の方が計画が立てやすくて助かるのもあったしね ただ、入院期間が倍くらい違うので出来れば普通に出産をとは一応は思ってましたが
上の子達の出産から今回も予定日超過での出産だろうなっと考えてたので、11月12月とイベント予定も入ってた身には早く産まれれば後々連れ歩くのも楽になるだろうから有りだなっと実はとっても計画出産に前向きだった私
ちょうど白ぶたちゃん誕生日頃かもよ^^;お母さんがいないと今年はケーキもないかもね 下手すると来年以降も一緒のケーキだよっていう時期だったので前倒しになり彼女も喜んだのは間違いないです
しかし、うちのこぶたさん達はお腹ではゆっくり成長するタイプで予定日超過で産まれても大きすぎなかったので、帝王切開は予定日前に産むということで体重がしっかりあるかだけが心配のタネでした 手術日決まってもまだ2000g位しかなかったんです^^;
実際産まれてみればなんとか2700g 3000オーバーなこぶたさん達の時と違って心配な事もそりゃあるけど許容範囲内でした 頑張ったね
そこそこ長い入院 いつもは日付が変わる頃にしか帰宅できない旦那も休暇と早退を繰り返し、それでも間に合わない部分は学校の協力と友人、そしてお義母さんっとたくさんの方に助けていただきました おかげで安心して出産する事ができました ホントにありがたい
今回の妊娠で子宮筋腫の存在も判明し、そのせいなのかずっと下を向く事がなかった我が子 最後の出産なのでリスクを抱えて無理に下向かせなくてもこの子の望むままに……それで帝王切開になってもいいですっと宣言してたので、臨月直前でそれまで通ってた個人病院から総合病院へと転院となりました
こぶたさん達も居るので、下手にいつ産まれるかわからないよりも予定出産の方が計画が立てやすくて助かるのもあったしね ただ、入院期間が倍くらい違うので出来れば普通に出産をとは一応は思ってましたが
上の子達の出産から今回も予定日超過での出産だろうなっと考えてたので、11月12月とイベント予定も入ってた身には早く産まれれば後々連れ歩くのも楽になるだろうから有りだなっと実はとっても計画出産に前向きだった私
ちょうど白ぶたちゃん誕生日頃かもよ^^;お母さんがいないと今年はケーキもないかもね 下手すると来年以降も一緒のケーキだよっていう時期だったので前倒しになり彼女も喜んだのは間違いないです
しかし、うちのこぶたさん達はお腹ではゆっくり成長するタイプで予定日超過で産まれても大きすぎなかったので、帝王切開は予定日前に産むということで体重がしっかりあるかだけが心配のタネでした 手術日決まってもまだ2000g位しかなかったんです^^;
実際産まれてみればなんとか2700g 3000オーバーなこぶたさん達の時と違って心配な事もそりゃあるけど許容範囲内でした 頑張ったね
そこそこ長い入院 いつもは日付が変わる頃にしか帰宅できない旦那も休暇と早退を繰り返し、それでも間に合わない部分は学校の協力と友人、そしてお義母さんっとたくさんの方に助けていただきました おかげで安心して出産する事ができました ホントにありがたい
Posted by Mia* at 11:42│Comments(0)
│ジュエリークロッシェ