2016年04月06日
ロザフィジュリアの変形バーティカルラインネックレス
豊田市内でロザフィ&クロッシェ・オルネフラワーなどを使ってハンドメイドアクセサリー教室を開講しているMia*です
祝☆初オリンピック出場
昨日の時点では準決勝で日本新記録更新してってところでしたが、決勝で規定タイムクリアし優勝して無事オリンピック出場決まりました(*'▽'*)従姉の子供ってなんて呼ぶんでしょうね?ウチの子達からしたらはとこなんですけどね(^^;)
あと自由形のレースが残ってるみたいですが、皆さんもぜひ応援してあげて下さい(*^^)v
さて、小学校は今日から新学期ですね 今日の入学式は天気もいいし桜も満開だし羨ましい門出ですね♪確か小学校だけでなく公立高校もだったかな
長いように思えて結構あっという間に終わる学生生活 実りある素敵な時間が過ごせるといいですよね♡
ひさしぶりにロザフィ作品のご紹介
まん丸パーツのジュリアを使ったYラインのネックレスです

水色と白でさわやかな色合いです
個人的にはもう少しパーツの大きさが小さい方が好みですが、これ位の方がパッと目を引きやすいかな(*^^*)
チェーン部分にもパールが配置してありテール部分には星が一粒

Yラインのネックレスは縦長効果がありますし、パーツ類を大きめにしてるので目線を他の部分からちょっとそらしたいなって方にはおすすめです
豊田市内各所いろんなところで開講してます
都合のいい場所、日程で始められますので、お問い合わせくださいね
オルネフラワー・ロザフィ・クロッシェ・ワイヤー・デコレ・ビーズ等
色々なハンドメイドの教室です
もちろん組み合わせてのレッスンも可能
まずは体験レッスンに来てみて下さいね
ロザフィ講師向け講習も全課程お教えしております
オーダーもお受けしてますので、
気に入った作品がある時にはお気軽にオーナーメッセージから
お問い合わせくださいね

にほんブログ村
作品がいいな♪っと思っていただけた方はこちらをポチっとお願いします
ランキングに参加してます♪
毎日1ポチ、皆様の応援が作品作りの励みになります
祝☆初オリンピック出場
昨日の時点では準決勝で日本新記録更新してってところでしたが、決勝で規定タイムクリアし優勝して無事オリンピック出場決まりました(*'▽'*)従姉の子供ってなんて呼ぶんでしょうね?ウチの子達からしたらはとこなんですけどね(^^;)
あと自由形のレースが残ってるみたいですが、皆さんもぜひ応援してあげて下さい(*^^)v
さて、小学校は今日から新学期ですね 今日の入学式は天気もいいし桜も満開だし羨ましい門出ですね♪確か小学校だけでなく公立高校もだったかな
長いように思えて結構あっという間に終わる学生生活 実りある素敵な時間が過ごせるといいですよね♡
ひさしぶりにロザフィ作品のご紹介
まん丸パーツのジュリアを使ったYラインのネックレスです

水色と白でさわやかな色合いです

チェーン部分にもパールが配置してありテール部分には星が一粒

Yラインのネックレスは縦長効果がありますし、パーツ類を大きめにしてるので目線を他の部分からちょっとそらしたいなって方にはおすすめです

豊田市内各所いろんなところで開講してます
都合のいい場所、日程で始められますので、お問い合わせくださいね
オルネフラワー・ロザフィ・クロッシェ・ワイヤー・デコレ・ビーズ等
色々なハンドメイドの教室です
もちろん組み合わせてのレッスンも可能

まずは体験レッスンに来てみて下さいね
ロザフィ講師向け講習も全課程お教えしております
オーダーもお受けしてますので、
気に入った作品がある時にはお気軽にオーナーメッセージから
お問い合わせくださいね


にほんブログ村
作品がいいな♪っと思っていただけた方はこちらをポチっとお願いします
ランキングに参加してます♪
毎日1ポチ、皆様の応援が作品作りの励みになります
親バカ妄想なんでこっちにつぶやき(^m^;)親バカね~っと生暖かく聞いて下さい
今朝のニュースで璃花子の強さの秘密は腕の長さに…………ってやってて、そんな所にうちの父方家系の遺伝がって思ったんですが、そういえばうちの白ぶたちゃんも手が長いんです
3、4年前かな まだ白ぶたちゃんがスイミングに通ってる時にたまたま高校の水泳部の子達と隣り合って泳いでる姿を見て あれっウチの子才能あるんじゃね?って思った事があったんですよ その時は旦那に親バカだなって鼻で笑われ終わったんですが、こんな風に身内にオリンピック選手が出るとあの時可能性に掛けて通ってた泳げればOKな教室ではなく本格的に競泳をやらせてみたら良かったかなってちょっと思うこの頃です
まっ、本人も水泳は好きだけど人より早く泳ぎたいって負けん気も無かったし、母も送迎とか面倒だからもういいよねって態度だったんですがね(^_^;)妄想だけは膨らむよね
今朝のニュースで璃花子の強さの秘密は腕の長さに…………ってやってて、そんな所にうちの父方家系の遺伝がって思ったんですが、そういえばうちの白ぶたちゃんも手が長いんです
3、4年前かな まだ白ぶたちゃんがスイミングに通ってる時にたまたま高校の水泳部の子達と隣り合って泳いでる姿を見て あれっウチの子才能あるんじゃね?って思った事があったんですよ その時は旦那に親バカだなって鼻で笑われ終わったんですが、こんな風に身内にオリンピック選手が出るとあの時可能性に掛けて通ってた泳げればOKな教室ではなく本格的に競泳をやらせてみたら良かったかなってちょっと思うこの頃です
まっ、本人も水泳は好きだけど人より早く泳ぎたいって負けん気も無かったし、母も送迎とか面倒だからもういいよねって態度だったんですがね(^_^;)妄想だけは膨らむよね

Posted by Mia* at 13:34│Comments(0)
│ロザフィ