2017年11月15日
ふんわりピンクのさくらのオルネフラワーピンブローチ
豊田市内でロザフィ&クロッシェ・オルネフラワーなどを使ってハンドメイドアクセサリー教室を開講しているMia*です
ついにこたつを出した我が家 子ども達にとっても好評です(^^*)
寒いならズボン履けばいいのに外にでるには頑なにハーフパンツで出て行きます^^;なんだそのこだわり
先月の展示会後先生に作品を預かっていただいてたので取りに伺いレッスンも受講させて貰ってきました♪
メインの大物はまた後日ご紹介する事にして今回はもう少し時間が残ってたので時間内に出来そうなものっとお願いしたサクラのピンブローチのご紹介

久しぶりにオルネフラワーらしいワイヤーの巻き巻きを堪能してきましたよ
わかりずらいですが、ワイヤーの色はゴールドとピンクふんわりとした色目が現在そこここで咲いてる四季桜ぽくてお気に入りです(*^^*)ちょっと時間に追われ慌てて作った感がありますが、今後はまたこれを生かして作品作りを進めてみたいと思います
ちょうど他の先生方ともご一緒したレッスンでした♪皆がそれぞれ違う作品を作ってたのですが、浮くハーバリウム作品なども作られてて勉強になることもたくさん
また時間を見つけてレッスンに行かねばです♪
豊田市内各所いろんなところで開講してます
都合のいい場所、日程で始められますので、お問い合わせくださいね
オルネフラワー・ロザフィ・クロッシェ・ワイヤー・デコレ・ビーズ等
色々なハンドメイドの教室です
もちろん組み合わせてのレッスンも可能
まずは体験レッスンに来てみて下さいね
ロザフィ講師向け講習も全課程お教えしております
オーダーもお受けしてますので、
気に入った作品がある時にはお気軽にオーナーメッセージから
お問い合わせくださいね

にほんブログ村
作品がいいな♪っと思っていただけた方はこちらをポチっとお願いします
ランキングに参加してます♪
毎日1ポチ、皆様の応援が作品作りの励みになります
ついにこたつを出した我が家 子ども達にとっても好評です(^^*)
寒いならズボン履けばいいのに外にでるには頑なにハーフパンツで出て行きます^^;なんだそのこだわり

先月の展示会後先生に作品を預かっていただいてたので取りに伺いレッスンも受講させて貰ってきました♪
メインの大物はまた後日ご紹介する事にして今回はもう少し時間が残ってたので時間内に出来そうなものっとお願いしたサクラのピンブローチのご紹介

久しぶりにオルネフラワーらしいワイヤーの巻き巻きを堪能してきましたよ

わかりずらいですが、ワイヤーの色はゴールドとピンクふんわりとした色目が現在そこここで咲いてる四季桜ぽくてお気に入りです(*^^*)ちょっと時間に追われ慌てて作った感がありますが、今後はまたこれを生かして作品作りを進めてみたいと思います
ちょうど他の先生方ともご一緒したレッスンでした♪皆がそれぞれ違う作品を作ってたのですが、浮くハーバリウム作品なども作られてて勉強になることもたくさん

豊田市内各所いろんなところで開講してます
都合のいい場所、日程で始められますので、お問い合わせくださいね
オルネフラワー・ロザフィ・クロッシェ・ワイヤー・デコレ・ビーズ等
色々なハンドメイドの教室です
もちろん組み合わせてのレッスンも可能

まずは体験レッスンに来てみて下さいね
ロザフィ講師向け講習も全課程お教えしております
オーダーもお受けしてますので、
気に入った作品がある時にはお気軽にオーナーメッセージから
お問い合わせくださいね


にほんブログ村
作品がいいな♪っと思っていただけた方はこちらをポチっとお願いします
ランキングに参加してます♪
毎日1ポチ、皆様の応援が作品作りの励みになります
Posted by Mia* at 15:27│Comments(0)
│オルネフラワー